気づけばもう1年の半分が終了。ほんとに、あっという間の半年でした。
このまま何も振り返らずにいると、年末になって「えっ、今年って何してたっけ…?」となりかねないので、今回は2025年上半期をちょっと振り返りつつ、下半期の目標を言葉にしておこうと思います。
2025年上半期のふり返り
上半期振り返るきっかけになったのが、なつみとベースのプレゼント企画でいただいた「年末ノート」。
そこに書いていた「半年後の自分」はこんな感じでした。
- 月収30万円を安定してキープ
- 貯金が順調に増える
- 体重−5kg
- 新規案件ゲット
ひとつずつ見ていきます!
月収30万円を安定してキープ
これは達成!クライアントさまのおかげで、ありがたいことに今のところ月30万円を下回る月はありません。
とはいえ、6月から1件の案件で月額が減ることが決まっていて…。その分を補うために、現在せっせと新しいお仕事の種まき中です。油断大敵。
貯金が順調に増える
少しずつですが、進んでます!
ただ、私ひとりだと浪費癖が出たり「何に使ったっけ?」ってなったりするので、2月から知り合いのFP・景子さんに家計管理を見てもらっています。
すぐに成果が出るわけじゃないけれど、無駄遣いはかなり減ったな〜と実感中。
最近は「使っていい金額」が明確になってきたので、ご褒美に月1でネイルを楽しめるように。これはうれしい変化!
体重−5kg
…これはまったく達成できず。むしろ増えました(涙)
次男の卒園&入学、長男の進学にまつわるあれこれでバタバタ。
気持ちも体もダイエットどころじゃなくて…。
とはいえ、これは完全に言い訳。下半期の目標に再設定。5キロはちょっとハードなので、マイナス3キロを目指します!
新規案件ゲット
これも現状、未達成…。
交流会に行ったり、紹介でお話したりと、動きはしてるんですが、オフラインでの営業の難しさを痛感しているところ。
でも、種まきのおかげで可能性のある案件が3件ほど出てきてます!
まだ受注には至ってないけれど、粘り強く攻めていきたいところです。
2025年下半期の目標
上半期の反省も踏まえて、下半期はこの4つにチャレンジ!
- 体重を−3キロ
- 新しい案件を獲得する
- AI講座を受講
- Webアナリスト系の資格を取得
それぞれ詳しく書いていきますね。
体重を−3キロ
健康のためにも、見た目的にも、もう少し体重を落としたい!
とはいえ運動はサボりがちだし、仕事を理由にジムも行けてない…ので、最近は食事管理で調整中。
朝はしっかりご飯、昼はサラダ、夜は子どものおかずの残りでご飯ナシにしてます。
昼を軽くすると、逆に集中力が増すという新たな発見も。
ただ、グルメライターの仕事もあるので、体重の変化はゆっくりかも…。
サボり気味だったチョコザップも、週2は通います!ここに宣言。
新しい案件を獲得する
上半期でいろいろ種まきしたので、下半期は実りの時期!
「たぐちさんにお願いしたい」と声をかけてもらっている案件もあるので、しっかり期待に応えていきたいです。
あと、守成クラブで知り合った方から「サービス体験して記事書いて!」と依頼も。現在、必死に執筆中!
チャンスは逃さず、誠実に対応していきたいと思ってます。
AI講座を受講
無料のAI講座をちょこちょこ受けてみたけど、やっぱり本当に知りたい部分は有料じゃないと学べないな〜と実感中。
無料だと仕事を優先しちゃって、なかなか集中できないのも事実。
多少お金がかかっても、ガッツリ学べる講座を選んで、知識を一気に詰め込みたい!ただ、選ぶのが難しいので、しっかり比較検討します。
資格取得(Webアナリスト or ウェブ解析士)
気になってるのが「Webアナリスト検定」。Googleアナリティクスを体系的に学べる点にはかなり惹かれてます。
ただ試験会場が大阪か東京のみっていうのがネック…。
もう1つ気になっているのが「ウェブ解析士」。こっちは受講も試験も全部オンラインで完結できるので、こっちから先にチャレンジするかも。
8月は子どもたちが家にいる時間が長いので、逆にその期間に資格勉強を進める予定です!
まとめ
2025年上半期は、プライベートでも色々あった中で、自分なりに頑張ったなぁと振り返りながら思います。
大きな提案が通らなかったり、仕込んでいた案件が実らなかったり…モヤモヤすることもありましたが、すべてが経験。全部ムダじゃない。
下半期は、仕事では誠実に、プライベートでは思いっきり子どもたちと楽しめるように過ごしていきたいと思います!
ちなみに夏休みは、旅行1回・キャンプ1回の予定あり。それに向けて、まずは仕事をガッツリ頑張ります!
ではみなさん、よい下半期を☆彡
コメント