※この記事はPR記事です※

なんかタオルが臭い気がする…
お風呂に入って、さっぱりしたのにタオルに生乾きの臭いがすると、すごく残念な気持ちになりますよね。
しっかり乾かしたつもりなのに生乾きの臭いがするのは、もしかしたらタオルの寿命が過ぎているのかも。
実は家庭で使用するタオルの寿命は約1年と言われており、寿命を迎えたタオルは肌ざわりや吸水力が悪くなっていきます。
生乾きの臭いがするのは、タオルの吸水性や速乾性が寿命によって悪くなっているせいかもしれません。
思い切って新しいタオルに新調してみるのはいかがでしょうか?
今回は、タオルの新調を検討している人におすすめしたい!珪藻土構造糸を使用したタオル「Hanes(ヘインズ)バスタオル」をご紹介します!
Hanes(ヘインズ)ミニバスタオル3つのおすすめポイント!
Hanesミニバスタオルは、高い吸水性と速乾性が特徴のタオル。
スポーツをしている人はもちろんのこと、アウトドアが好きな方や小さなお子さんがいるご家庭にも、ぜひおすすめしたい商品です。
Hanesミニバスタオルの魅力はたくさんありますが、今回は次の3つに絞ってご紹介します!
それでは詳しく見ていきましょう!
高い吸水性と速乾性
Hanesミニバスタオルの魅力といえば、何といっても高い吸水性と速乾性。
スポーツでかいた汗を拭くのはもちろんのこと、お風呂上りに身体を拭いても、すぐに水分をふきとることができます!
高い吸水性と速乾性を実現させているのが、珪藻土(けいそうど)の構造を応用した、特殊紡績糸。

糸の内部に数多く設けられたエアポケットが水分を吸水するので、通常のタオルよりも早く乾きます!
速乾性が高いので、お天気が悪くて室内干ししても、嫌な臭いを残さずカラっと乾くので、天気の悪い日も大活躍しますよ。
テープ付きでコンパクト収納
Hanesミニバスタオルには、テープが付いています。

テープ部分を輪っかにすれば、ひっかけてキッチンや洗面台に使用することもできます。

また、くるっと巻けばコンパクトに収納できるので、持ち運びにも便利です。
スポーツジムやサウナに持って行ったり、レジャーで使用したりするときに便利ですね。
オリジナルメッシュ袋に入れればさらにコンパクトに収納可!

バッグの中に入れても、かさばることはありません。
カラーバリエーションが豊富
Hanesミニバスタオルはカラーバリエーションも豊富です。

- アイボリー
- カーキー
- ブルー
- イエロー
- レッド
- ネイビー
全種類買ってシーンによって使い分けるのもいいですね。
なお私は、今回アイボリーをチョイス。

クリーム色で、赤いラインの入った可愛いデザインは、女子心をくすぐります!
ただ、汚れが目立ってしまうので…
普段使いするならカーキーやブルーなど汚れが目立たないカラーをチョイスするとよいでしょう。
Hanes(ヘインズ)ミニバスタオルの使い心地を正直レビュー
ここまで、Hanesミニバスタオルのいいところをご紹介しましたが、ここからは実際に使用した私が使い心地を正直レビュー。
家事に育児に仕事にまい進する、アラフォー女性はHanesバスタオルをどのように使って、どう感じたかをご紹介します!
すぐに乾くのでお風呂上がりのタオルにも最適
丁寧に梱包されたHanesミニバスタオルを広げてみると、このようなサイズ。

我が家の成猫(雑種12歳)の2つ分位あります。
ミニと言えども意外とサイズが大きいので、まずは我が家の小学生男児達のバスタオルとして使用してみました。
その結果・・・かなり良き!
子どもの肌なので水がすぐ弾くのもありますが、さっと拭くだけでお風呂上がりの水分をすぐに吸収。
何よりも髪のタオルドライも短時間で終わるのが良かったです。
輪っかを作って釣るしておけば、すぐに乾くのも嬉しいポイント。
「小学生2人分のお風呂上がりの水分を拭ければいいな…」と思っていましたが、その後に入った私のバスタオルにも余裕で使えました!
複数回洗っても手触りが変わらない
Hanesミニバスタオルの高い吸水性と速乾性を実感した私は、このタオルの虜に。
何度も洗って使用するため、タオルの手触りやへたりが気になってきました。
しかし、私の不安とは裏腹にHanesミニバスタオルは何度洗って使ってもへたらない!
そして手触りもそのまま!むしろ我が家の洗剤や柔軟剤で何度も洗ったことで、より使いやすくなってきています。
調べてみたところ、珪藻土の構造を参考にした特殊紡績糸を使用して作られたタオルなので、通常のタオルよりも耐久性も高いとのこと。
そのため、普段使いしても簡単にへたったり、触り心地が悪くなったりするようなことはないそうです。
これは、タオルをたくさん使う主婦にはありがたいですね!
持ち運びしないならテープは切るのがおすすめ!
Hanesミニバスタオルのいいところばかり紹介しましたが、1つだけ難点が…
我が家の場合、「テープ部分に肌が当たって痛い」と不評でした。
そのため、我が家はテープ部分は、届いてから早々切りました。
私としては付いていた方が収納しやすかったので残したかったのですが…残念です。
Hanesミニバスタオルを取り扱っている、ツカモトコーポレーションのサイトを見てみると、「テープ部分は切り取って使ってもOK」と書かれていたので、用途によっては切っても良いかもしれませんね。
Hanesミニバスタオルは日常使いにも贈り物にもおすすめ!

Hanesミニバスタオルは、高い吸水性や速乾性があるのはもちろんのこと、カラーバリエーションも豊富。
自分用だけでなく贈り物としても最適な商品です。
ホームセンターで大量購入したタオルや旅行先でもらうタオルも悪くはありませんが、普段使いするものだからこそ機能性の高いものを使いたいですよね。
どんなにタオルを大事に使用していても、タオルの寿命は長くても1年。
1年以上使っているタオルがたくさある方、次のタオルは、どんなシーンでも使えるHanesミニバスタオルの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
コメント